日々のことや好きなもの、絵画、雨後晴碗のことを思いのまま綴ります。
2015年8月12日水曜日
水月焼!
20年以上前、出張でいろいろなところへ行く機会が多くありました。
行く先々で、記念に(笑)茶道具を買い求めていた…
昔からお気楽な感じでしたね。私…
この茶碗は愛媛県の伊方に行った際に寄った松山の水月焼のもの。
残念ながら、後継者がなく現在は廃窯してしまったそう。
松山あたりは砥部焼が有名だけど、この水月焼もとても力強さがあって好きです。
水月焼はこの天神蟹のモティーフが有名。
よく見てみると足の毛なんか意外にリアルな沢蟹さん。
夏に氷水で点てるお抹茶はすごく美味しい!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿